日本語

うちの子はもう離乳食始めたよ。

redsnow-korean 2025. 4. 26. 08:20

A: 너희 아기는 아직 모유 먹어?
B: 아니, 우리 애는 이제 이유식 시작했어.
A: 오~ 벌써? 뭘로 시작했어?
B: 그냥 쌀미음부터 천천히 줘봤어.
A: 반응은 어때? 잘 먹어?
B: 처음엔 인상 좀 쓰더니 요즘은 제법 잘 받아먹더라.
A: 다행이다. 우리 애는 숟가락만 봐도 울어.
B: 그럴 수도 있지. 아직 준비가 안 됐을 수도 있어.
A: 나도 좀 천천히 해보려고. 조급할 필요는 없겠지.
B: 맞아, 애마다 타이밍이 다르니까 너무 스트레스 받지 마.

 

 

A:赤ちゃん、まだ母乳飲んでるの?
B:ううん、うちの子はもう離乳食始めたよ。
A:え〜、もう?何から始めたの?
B:最初はおかゆから、ゆっくりあげてみた。
A:反応はどう?ちゃんと食べてる?
B:最初はちょっと変な顔してたけど、最近はけっこうよく食べてるよ。
A:よかったね。うちはスプーン見ただけで泣いちゃうよ。
B:そういうこともあるよ。まだ準備できてないのかもね。
A:私も焦らず、ゆっくりやってみようかな。急ぐ必要ないよね。
B:うんうん、子どもによってタイミング違うし、あんまり気にしすぎないでね。


📘 “우리 애는 이제 이유식 시작했어.”

  • この文は、離乳食に関するとても基本的でよく使われる表現です。
  • “우리 애는” → 自分の子どもを親しみを込めて呼ぶ言い方です。
  • “이제” → 「そろそろ」や「ちょうど始めたところ」など、時期を強調します。
  • “이유식 시작했어” → 固形食への移行の最初のステップを指します。たとえば、おかゆや野菜のペーストなどから始めます。
  • この表現は会話でとてもよく使われていて、離乳食のタイミングを共有したり比較したりする時に自然に使えます。

💬 使える別の表現:

  • “이유식 슬슬 시작했어.”
  • “요즘 쌀미음 조금씩 먹이고 있어.”
  • “이제 이유식 단계 들어갔어.”
  • 「最近、少しずつ離乳食を始めました。」
    「この頃は、おかゆをちょっとずつ食べさせてます。」
    「今はもう離乳食の段階に入りました。」