본문 바로가기
日本語

最近どこのおむつ使ってる?

by redsnow-korean 2025. 4. 21.

A: 요즘 기저귀 어디 거 써?
B: 우리? 팸스 쓰다가 요즘은 하기스로 바꿨어.
A: 어때? 새는 건 없고?
B: 난 괜찮던데? 흡수도 잘 되고 발진도 덜 하더라고.
A: 오~ 우리 애는 피부가 예민해서 좀 걱정이야.
B: 그럼 샘플부터 써보는 게 낫지. 요즘은 샘플도 잘 나오더라.
A: 맞아, 지난번에 물티슈도 샘플 써보고 괜찮아서 바로 주문했잖아.
B: 나 요즘 유축기 바꾸고 싶은데 뭐가 좋을지 모르겠어.
A: 육아 카페 후기 좀 뒤져봐. 실사용 후기만큼 확실한 게 없지.
B: 진짜 그게 젤 믿음 가지.

 

 

A:最近どこのおむつ使ってる?
B:うちは?前はパンパース使ってたけど、最近はグーンに変えたよ。
A:どう?漏れたりしない?
B:うちは大丈夫だったよ。吸収もいいし、かぶれも少ない気がする。
A:へぇ〜うちの子は肌が敏感だからちょっと心配でさ。
B:じゃあ、まずはサンプル使ってみたら?最近はサンプルも充実してるよ。
A:そうそう、前におしりふきのサンプル使ってみたら良くて、そのまま買ったもん。
B:私、最近搾乳機買い替えたいんだけど、どれがいいかわからなくて。
A:ママの掲示板とかで口コミ見てみなよ。実際使った人のレビューが一番参考になるよ。
B:ほんと、それが一番信頼できるよね。


📘 “요즘 기저귀 어디 거 써?”

おむつは育児の中で最もよく使う必需品の一つです。
この文の「어디 거」は「どこの会社のもの?」という意味で、略した言い方ですが、日常会話ではとても自然でよく使われます。発音は「어디 꺼(オディ ッコ)」に近いです。

「써?」は「使ってる?」(正式には「사용하고 있어?」)の口語的な表現です。

友達や親しい人との会話にぴったりな質問で、気軽で自然な聞き方なので、相手におすすめを引き出すのにも向いています。


💬 使える別の表現:

  • “기저귀는 무슨 브랜드 써?”
  • “요즘은 어떤 기저귀 쓰고 있어?”
  • “기저귀 바꿨어? 전이랑 같은 거야?”
  • どのブランドのおむつ使ってる?
  • 最近はどんなおむつ使ってるの?
  • おむつ変えた?それとも前と同じやつ?